2008年12月26日金曜日

しごとおさめ

今日で年内の仕事は終わり。
今週は月・水・金のしましま出勤(うちの職場は25日がお休みなので)だったうえに、風邪でダウンして月曜日にお休みをもらっていたので、なんだか年末に向けてのラストスパートも特になく、おだやかな仕事納めデーでした。

クリスマスが終わったと思ったらすぐに年末で、なんだかいつもあわただしいなあと思うこの時期。
今年も、ゆっくり家を大掃除する間もなく、あさってから実家に帰ります。
今回は金沢へ。
金沢旅行も兼ねての帰省なので楽しみ♪
私にとっては勝手知ったる生まれ故郷だけど、そうはいっても帰省も2年ぶりだし、ゆっくりいろんなところを見てまわるのなんてかなり久し振りなので、はりきってガイドブックも買ってしまった。
昭文社から出ている『ことりっぷ 金沢 北陸』。
ちまっとしたサイズとデザインがなかなか優秀です。
海外旅行は、なんだかんだで分厚い『地球の歩き方』とかがお役立ちだけど、国内旅行はこういうので十分だな~。

写真はクリスマスにもらったリング。
ちょっとサイズが大きかったので、明日交換してきまーす。

2008年12月23日火曜日

ダウン・・・

先週末から、久しぶりにひどい風邪をひきました。

金曜日に出勤してから変調を感じ、早退させてもらって持ち直したつもりでいたものの、土曜日に出勤したらもうダメでした。
刻々と意識が朦朧としていき、結局任務を果たさず帰宅するはめに。
帰宅後は文字通りぶっ倒れて寝てました・・・
うなされるほど高熱が出たのはほんとに久しぶり。

週末と月曜日をまるまる寝てすごして、なんとか持ち直した。
今日はせっかくのお休みだったけど、リハビリに一日使いました。

おかげで、明日はイブ、明後日はクリスマス♪ なうきうきの時期なはずなのに、心の準備も物理的な準備も何ひとつできていません。
もうそこまで来ちゃったのか、クリスマスよ・・・
せっかくケーキも予約して、友達の未来のだんなさま(お料理屋さん)のチキンも頼んだのに・・・
もうちょっと、数日前から楽しみにしたりしたかったなあ。


ちなみに、11月の初めごろにはりきって買っていた彼へのプレゼントは、土曜日に引き取りに行くつもりが結局行けなかったので、お店の方に頼んで送っていただくことにしました。
うーん、できあがりを見てから渡したかったんだけどなー。
Posted by Picasa

2008年11月24日月曜日

寒い夜だから

寒い!
最近急に寒いです。
秋はどこに行ったんだってくらい急激に寒くなったので、私の体はまったくついていけてません。
お風呂のお湯の設定温度も2℃ほど上昇中・・・。

最近なんだか仕事が忙しくて、そのうえ帰国後のどたばたにかまけて手をつけていなかった研修レポートと発表の資料作りに追われていて、気持ちに余裕がありません。
ともすると投げ出したくなりそうな状況ですが、なんとかやっています。
そんな中、私を癒しまくってくれているのがLUSHのバスグッズ。
まんまと店員さんの口車に乗せられて(?)クリスマス限定のギフトを購入したので、今、うちにはLUSHのせっけんやらバスボムやらがやたらとふんだんにあります。
あまりに寒くてゆっくりのんびりお風呂に入りたい時とか、残業しすぎて魂が抜けそうになった時はこの子たちに癒されています。
たくさんあるけど、調子にのって使ってるとすぐなくなっちゃうので、大事に大事に使っていこうっと。
Posted by Picasa

2008年10月27日月曜日

パーフェクト・プラン

資産運用をしたいといい始めて久しいですが、未だ関連書籍を読むところには至っていません。
今日も本屋に寄って帰ってきたのに、普通にミステリー2冊を買ってほくほくして帰ってきてしまった。

今読み始めてるのは、パーフェクト・プラン
まだ十数ページしか読んでないのでおもしろいかもわからないけど、とりあえずテンション下がりまくりの通勤時間を楽しめにすごすためのお供ができました。


そして肝心の(?)資産運用プランですが、とりあえず細々とはじめてみることにしました。
と言っても、株でもなくFXでもなく投信でもなく、大丸友の会です。
いまさら説明するのも・・・というくらいポピュラーな制度だけど、月1万円ずつ積み立てると、1年後には12万円+1万円分のボーナスがつくというもの。
金利計算はできないが(このあたりがダメだな私・・・)かなりお得なことはわかる。
もちろん、積み立てたお金は大丸以外では使えないんだけど、私の場合クレジット機能つきのポイントカードを作ってることもあって、化粧品や服なんかはなるべく大丸で買うようにしているので、何かしら使い道はある。
さらに、何年か先にいい時計かジュエリーを自分のお金で買ってやろうと心に決めているので、その資金にも使えるかなーと。

早速申込書をもらってきたので、近々出しに行くつもり♪
がんばるぞー!

2008年10月20日月曜日

しまうまバッグ

最近買った、通勤用のバッグ。
めっっっちゃ気に入っています♪

引越しに伴い、通勤時間が長くなった私。
必然的に、通勤のお供(=何か読むもの)を持ち歩く必要が出てきました。
自転車通勤だった時は財布と携帯、ポーチが入るくらいの小バッグで事足りていたけれど、電車通勤をするなら少なくとも文庫本1冊は入るバッグが必要だ!
・・・ということで買ってしまいました。


これ、本当に使いやすいです。
毎日の必需品に加えて、雑誌や新聞も入るしお弁当もばっちり入ります。
マチが広くて何でも入るのに小脇に抱えてもおさまりのいいサイズとか、白・黒であわせやすいのにところどころ使われてるエナメルが効いてるところとかがすごく気に入っていて、毎日使ってもまったく飽きないくらい。

いやー、いい買い物だった~。


kate spade
fisher island francis

2008年10月19日日曜日

お金と幸せ

最近、電車通勤のお供に買ってみた雑誌。
いわゆるキャリアウーマンらしいはたらき方はしてないし、たぶんこの雑誌のターゲットとは微妙にずれてるであろうと思うんだけど、たまに読みたくなって買ってしまう。

今回のメイン特集は「お金と幸せ ハッピー☆セオリー」(なんだか書いてて恥ずかしくなるキャッチフレーズ・・・)
最近、資産運用にもちょっと興味が出始めたので、株か外貨を買ってみようと思ってるんだけど、折からの金融危機で下手に素人が手を出せないような状況になってしまい、いまだに足踏み状態の私。
せめてこういう雑誌でも読んで予備知識をつけてみようかと思ったわけです。

まとまったお金をつくろうと思ったら、「貯め力」「殖やし力」「稼ぎ力」がいるんだというのが、この特集の主張。
うーん、ごもっとも。
特集に出てる人の中には、30代・手取り年収300万円台で資産総額1000万円なんて人も出てて、ひたすら驚くばかり。
あとは、もっと稼げるように自分に付加価値をつけろ、みたいな論調も目立ちました。
でも、いかに稼ぐか(現状より)なんて考えながら仕事できないわ私。
こんな私には、やっぱり手堅く預貯金を殖やしながら様子を見ておくのが性にあってるのかも。

金曜日に久々に大学時代の友人と集まった時にも、将来(結婚とか出産とかね)とお金の話になった。
メンバーは独身(結婚の予定なし)×2、独身(もうすぐ結婚)×1、既婚(子持ち!)×1。
立場はそれぞれだけど、結局みんなの意見はだいたい一緒で、
「たしかにまとまったお金は必要だけど、おいしいもの食べたり、人生を楽しんだりできない生活をしながらお金ためたってしょうがないよね」、という感じ。
こういうとこの考え方が合うから、卒業しても結婚する人が出てきても、かわらず会い続けられているんだろうなと思います。
たまにちょっとした贅沢をこのメンバーとするのが、私の何よりの楽しみでもあるし。

1年半後くらいに出会って10年(!!)になるので、その頃に盛大に祝おうという企画が持ち上がってます。
どこかに旅行か、近場のホテルで贅沢ステイの予定♪♪
やっぱり私のお金は、こういうことに使っていきたいなと思いました。
さて、10周年資金、地道に貯めていきますか♪

2008年10月7日火曜日

最近のお買い物

同じような服をぐるぐる着続けた2ヵ月半の揺り戻しが来て、日本に帰国する直前からひたすら「買い物したい!」状態に。

帰国してまだ1ヶ月ですが、いろいろ買ってます。
写真は撮ってないけど、一番の大物はレザージャケット・・・。
完全に勢いで買った感じ。
まあ使うんだけどね。
だからいいんだけど、おかげでちょっと金欠ぎみ。


この3つは最近買ったもの。 一番上の写真はわかりにくいけどストールです。
EPICEのウール。
だいぶあったかくてしかも軽い!
秋冬は首元を守ってないとすぐ冷えるので、ストールは必須アイテムなんです。
(という言い訳をつぶやきながら買った (-_-) )
梅田のイーマにふらっと入ったらリニューアルのプレオープンの日で、なんだかいっぱい種類も色もそろってたので選び放題でした。


この2つは、TOMMORROW LANDのファミリーセールで。
ほんとはパンツかスカートがほしかったのに、見事に上物ばかり買ってしまった。
このあたりが「着る服ない」状態の原因なのはうっすらわかってるんだけどどうしようもない。
しかも下のチュニックは一緒に買い物行ったJayちゃんとおソロ。
形だけでなく色まで一緒なので、示し合わせることなく職場でかぶったら記念撮影をしようと約束してます(^m^)

2008年9月24日水曜日

Cath Kidston




お土産に買ったCath Kidstonのグッズです。
イギリスで買ったお土産で一番テンションがあがった。
自分のものにならなくても、いろいろ選んで買い物するのはやっぱり楽しいです♪

ちなみに、ロンドンのHarvey Nicholsの直営店とケンブリッジのセレクトショップ、どっちも値段はおんなじでした。
イギリスで買っても特別割安感はないですが(日本でネットの安売りとかで買った方が安いみたい)、せっかくなので本場でということで・・・。

左端の小さいのはリップバーム。
ラゲージタグに定番のポーチ。
他に、自分用にパスポートケースも買いました。


帰国後のことなど

長らくブログをほったらかしていましたが、9月5日に無事帰国してました。
帰国してから2週間ちょっとが過ぎましたが、その間時差ぼけと闘ったり仕事に戻ったり引越しをしたり、何かと盛りだくさんで。
実感したのは、変化が多すぎるとかえってひとつひとつのことにはすんなりなじめるということ。
多分、なんでもない時にしていたら慣れるのに苦労したであろう通勤時間の変化も、なんだかするっと日常になってしまいました。
これはきっと、帰国後すぐで体が混乱してる時期にエイヤッとやってしまったのがよかったのだろうと思ってます。

研修は終わってしまったのですが、またのんびり更新していこうと思います。
遠くに住んでる友人が、「研修終わってもまた続けてね!」と言ってくれたので。
たしかに、あえて連絡するほどでもないけど、っていう近況報告にはもってこいだし。

というわけで、またどうぞよろしくお願いします。

2008年9月4日木曜日

Chinese University of Hong Kong

香港中文大学のメイン図書館前の彫刻。
中国語で「門」という字を表しているそうです。
図書館のちょうど正面にあり、「知の門をくぐって図書館へ入る」というイメージでつくられたそう。
なんだかいいなと思いました。

実際にくぐっている学生はあまりいなかったけど。


香港中文大学のキャンパスはひとつの山を切り崩してつくってるので異常に広く、移動は基本バスです。
シャトルバスが充実しているから学生さんはいいんでしょうが、部外者には正直つらい・・・。
私の泊まらせてもらってるゲストハウスはキャンパスのはずれにあるので、用事が済んだらあんまり外出してません。
やっぱりキャンパスの美しさは欧米の大学にはかなわないなぁ。
でも私はうちの大学のキャンパスがいちばん好きだけどね。
Posted by Picasa

Oyster + Octopus

ロンドン&香港版のICOCA(関東ではSuicaですね)です。
どっちも魚介類の名前!
ロンドンはOyster、香港はOctopusです。
私はOysterカードのデザインが好み。
Octopusカードはデザインがなんとも中国っぽくて残念な感じです。

Oysterカードは職場のお友達に借りました。
彼女はしょっちゅう(と言っても差し支えないだろう)イギリスに行ってるので、こういう細かいお役立ち情報にとっても詳しいのです。
ロンドンには結局1日しかいなかったけど、カードにいくらかチャージしてあると小銭を気にせず地下鉄に乗れて便利でした!
Eさんありがとう♪

Octopusカード(中国語では八達通。なんとなく漢字の雰囲気でわかる気がする・・・)はその経験を踏まえて入手してみましたが、やっぱりとっても便利。
地下鉄だけでなく、空港バスやトラムなどほぼ香港の公共交通機関で使用可能で、さらに電子マネーなのでコンビニやファーストフード店(大学の学食でも!)このカードで支払いができます。
うちの学食も電子マネーで支払えるようにしたらいいのにな~。
Posted by Picasa

2008年8月31日日曜日

Hong Kong

旅もいよいよ大詰め(?)。
最終目的地の香港に着きました。
久しぶりに湿度の高いところに来たので体がベタベタします・・・。

ロンドンからCathay Pacificで約11時間のフライト。
American Airlinesでひどいめにあってから、マイブランケットを持ち込むようにしてるのですが、その後に乗ったBritish AirwaysもCathay Pacificもどちらもサービスは問題なく、快適なフライトでした。
(でもマイブランケット使ったけどね・・・せっかく買ったし)

今日は日曜日だったので、街をふらふらしてきました。
昨日の夜、ごはんを食べそこねて寝てしまい、今朝も何も食べずにでかけたので、空腹でふらふら。
どこか知ってるお店は・・・ということで、映月楼へひとり飲茶しに行きました。
去年、バリ帰りのトランジット1泊で遊びまくった時に行ったお店です。
あまりにおなかがすきすぎて、とりあえずつるっとしたものを・・・ということでマンゴープリンを食べました。
あと蒸しモノの点心を2つ。
勢いで頼んでしまった兎の形の点心は、マシュマロでできていて甘すぎて食べれなかった・・・。
なんとか元気になったので、尖沙咀から中環までフェリーに乗って移動してみたりしました。

しかしやっぱりひとりでうろうろしても盛り上がりに欠けます。
中環の後は、偵察を兼ねて大学の近くで栄えてる沙田の駅近くをうろうろしてから帰りました。
帰りに乗ったタクシーのおっちゃんが道を知らなくて困った・・・。
「覚えてない?覚えてない?」ってめっちゃ聞かれたけど、道覚えてたらタクシー乗らんわ!って思った。
無事着いたからいいけどさ・・・。
Posted by Picasa

2008年8月28日木曜日

As You Like It

ケンブリッジ最終日です。
学生さんが来てからはほんとにあっという間だった~。
授業もたくさん見学させてもらったし、TAによるケンブリッジツアーにもついていったし。
学生さんともいろいろ話しました。
頼りないな~、という印象の子も多かったけど、まったく英語を話そうとしなかった子がTAに話しかけるようになったりもしてるので、まあきっとなんとかなるでしょう。

今夜は、学生さんたちはTAに連れられてボウリングへ。
私は参加せず、シェイクスピアを観に行って来ました。
ケンブリッジでは、夏の間"Cambridge Shakespeare Festival"というのをやっていて、7月初旬から9月中旬くらいまで、ほぼ毎日どこかでシェイクスピアの戯曲が演じられてるみたい。
それも、各Collegeの庭にあるオープンエアのステージで。
オープンエア好きの血が騒ぎ、観に行くことにしたのです。

今やってるのは"As You Like It", "Love's Labour's Lost", "The Taming of the Shrew", "Othello"の4つ。
喜劇だったらまだなんとなくわかるかな?と思って"As You Like It"にしてみましたが、結局さっぱりわからんかった・・・。
でも、ぼんやり見てても楽しかったです。

写真は幕間に撮ったもの。
この人、今日の昼間に私にパンフレットをくれた人でした。
どの作品に出てるか聞いたわけじゃないのに偶然だ~。
Posted by Picasa

2008年8月26日火曜日

Students

日曜日に学生さんが到着したので、今週はとってもにぎやかです。
泊まってる部屋の近くで遭遇したおじさんに、「あの中国人の団体は学生?」と聞かれてしまいました。
中国人じゃないよー、日本人だよー、と言っておいた。
私は欧米ではよく中国人だと思われる顔らしいのですが、団体まるごと中国人に見られたのはちょっと衝撃だった。
なんでそう思うに至ったんだろう?

さて、通常短期の語学研修にスタッフは同行しないわけですが、今回たまたまここにいるので何かと困ったことがあれば言ってきてもらうことができます。
本当は自力で解決するという経験を積んでほしいんだけど、こちらとしても何に困るのかがわかると言う面ではいい経験かなと思いながら対応してました。

でも、昨日はまいった・・・。
ぐっすり就寝中にドアをノックされまくり、寝起きでぼーっとしたまま学生さんの前に出るはめに・・・。
あぁ・・・。
結局言いたかったことは「シャワーのお湯の温度調整ができなくなっちゃった!」ってことだったんですが、それって夜中に人をたたき起こして伝えるべきことなのか、オイ(微怒)・・・と思ってしまいました。
頭の働きも10%くらいだったのでうまい対応策も思いつかず、とりあえず今日は他の棟のシャワーを借りてね、と言って帰しましたが、変に目覚めたおかげでその後しばらく眠れず・・・。

古い建物なのでしょうがない面もあるだろうけど、かといってまったくお風呂に入れない状態なのも困りものなので、ちょっと相談してみることにします。
Posted by Picasa

2008年8月23日土曜日

University of Cambridge

Newcastleで記事にしたかった写真を上げ終わったので、ようやくCambridgeです。
もうこっちに来てからだいぶ経ってますが、Newcastleが終わってからしか記事にしたくなかった。
このあたり、A型なんです。中途半端に。

写真はアザミの花。
たしかScotlandの国花だったような・・・。
日本ではあまり見ない気がするけどなんでだろう?
これは滞在中のSt. Catharine's Collegeの庭に咲いていたもので、紫がきれいだったので撮ってみた。

Cambridgeに来たら、人々の話してる英語が格段にわかりやすくなりました。
それでも「・・・ん?」ってなってるけど、やっぱりNewcastleで「わからーーーん!」って思ってたのは、彼らが東北訛りだったからなのね。
よかった~。
ひそかにこのままイギリス英語ちんぷんかんぷんなまま帰ることになったら、せっかくアメリカでほのかに芽生えた自信が・・・と思っていたので、ちょっとほっとしました。

この建物はUniversity of Cambridgeの図書館。
各CollegeやDepartmentにも図書館はあるけれど、メインはここ。
この図書館は、日本で言う国会図書館の役割も担っていて、イギリスで出版された本は、こことOxfordの図書館とその他3つの図書館(どこなのか調べるのが面倒だった・・・)とに分けて収蔵されることになっているのだそう。

何人かCambridgeで働く人に会わせてもらったけど、みんな“世界のトップであるケンブリッジ大学”で働いていることに非常に誇りを持ってる。
うちの大学が結んでいる協定の中には、「こんだけお金出してこれだけしかメリットないん?!」って言いたくなるようなものがあって、京都にいる時は私も不満タラタラだったけど、なんだかこっちに来てわかったような気がします。
悔しいけど、世界レベルで見たらうちの大学ははるかに格下の大学だし、それでなくてもここは世界のトップ。
みんなが来たいところ、みんなが関係を持ちたがってるところなんだよね。
だから、それこそ訪れたい研究者や学生なんて掃いて捨てるほどいると思う。
そこにうち用に枠を確保してもらえるっていうのは、それだけでありがたく思えというのもわかる気がしてしまった。

あとは、気分の問題かもしれないけれど、この街全体が持つアカデミックな雰囲気に浸ってると、学生でも研究者でもない私でさえちょっと身が引き締まる思いがします。
だからここに滞在して思いっきり自分の研究のことを考えたりするのは、学問を生業としてる人(またはしようとしてる人)にとってはやっぱり最高の経験なんじゃないだろうか。
そんだけ成果あげて帰って来いよ、と、意地悪いことも思うけどね。
ま、そんなことは口が裂けても(面と向かっては)言えませんが・・・。
Posted by Picasa

Bridges

Newcastleには特徴的な橋がいくつもかかっています。
地名にupon Tyne(タイン川の上の)ってつくくらいなので、橋が必須なんですね。
この写真は、私が住んでいた頃にはなかったもの。
Millenium Bridgeです。
England北部のニュースは、このMillenium Bridgeを背景に放送されてます。
人のまぶたみたいなデザインになっていて、瞳を閉じるように橋があがるらしい。
歩いて渡れるので、Gateshead側からNewcastle側へ渡ってみました。

これはTyne Bridge。
こっちは昔からあります。
造られた当時は世界最長のアーチ型の橋だったんだそう。
昔はニューカッスルといえばこの橋だったけど、最近はMillenium Bridgeにとってかわられてしまって、なんだかちょっと寂しそう。

Newcastle側の川沿いはとてもきれいで、お散歩にもってこいな感じでした。
残念なことに、私が歩いた日は小雨の降るどんよりしたお天気・・・。
ということで、あんまり散歩を満喫もできなかったけど、懐かしさにひたるには十分でした。
足が痛くてCastle Keepまでのぼらなかったけど、行っとけばよかったかな~?

しつこく続いたNewcastleの記事もようやく終了です。
もうとっくにCambridgeに来てるのに・・・。
明日は学生さんが到着するので、Heathlowまで迎えに行くことになってます。
寒さをがまんしてまともっぽい服を着ていくか、暖かさ重視で「ほんまに職員?」といわれそうなカジュアル服を着ていくか・・・悩みどころ。
(誰も気にしないであろうことは明白ですが)
Posted by Picasa

2008年8月22日金曜日

BALTIC

私たちがNewcastleにいたときにはなかったものも、たくさんできてました。
そのひとつがTyne川沿いのGateshead側にある現代美術館、BALTICです。

どうもTyne川沿いのエリアをかなり整備したみたいで、周辺にはMillenium BridgeやThe Sage - Gatesheadなど新しい観光スポットがたくさんできてました。
こういう建物ができる前は何もなかったのでは?と思うような場所なんだけど、なんだかいまやちょっとしたおしゃれスポットにすらなりつつあるみたい。


BALTICでは、奈良美智ともう1人日本人アーティストの作品が展示されてました。
展示だけじゃなくてミュージアムショップの品揃えからも日本を感じたので(日本語の美術書なんかも取り扱ってた)、日本がブームなのか、日本人もしくは日本にかかわりの深い人がキュレーターなのかのどっちかなんだと思う。
入場料は無料で、子供向けのワークショップなんかもたくさん開催してるみたい。
自由に使える図書館やPCスペースもあります。
金沢21世紀美術館みたいな、市民を巻き込もうとする勢いを感じました。

Millenium Bridgeから撮ったBALTICの写真。
壁面のデザインが奈良美智!
これって奈良美智の展示が終わってもずっとそのままなのかな??
Posted by Picasa

2008年8月21日木曜日

Gosforth High School

イギリスにいたときに通ってた高校です。

13年ぶりに行ったらすっごくきれいになってた!
新しい建物もできて、別の高校みたいでした。
休日だったし、奥に入るのはためらわれたので入り口のところまでしか行かなかったけど、とっても懐かしかったです。
まったく英語もわからないのによく通ったよ、と今でも思います。
というかよく通わせたよね、うちの両親も・・・。

駅から学校も、今歩くとめっちゃ近いんだけど、あの頃はそんなに近いと思ってなかった気がする。
残念ながら、めっちゃ楽しかった~!っていう思い出はないんだけど、それでも今見るとすごく懐かしいし、いい経験したなぁ。
相手が何を言おうとしてるのかを読み取る方法とか、言葉がわかんなかった状態でここで生活してきたからこそ身についたのかもしれないし、まがりなりにも英語のリスニング力は身についたし。

それにしても、今思えば柔軟な学校だったなあ。
私ともう1人の日本人の子のためだけに英語と数学は特別のクラスをつくってくれたりして、あの頃はありがたみなんてわかんなかったけど、今にして思うとすごく行き届いてたと思う。
Work Experienceっていうインターンシップみたいなことをする時期も、きちんと働く場所(牧場!)をセッティングしてくれてたし、あんだけ英語がわかってなかった割に学校内で途方にくれるってことがほとんどなかったような気がする。
それだけケアしてくれてたってことなんだろうな。

ひとつ疑問なのが、Gosforth Highでとった成績。
たしか成績表らしきものを持ちかえって通ってた中学に出した覚えはあるんだけど、留年せずに3年で卒業できたってことはちゃんと必要条件を満たしてたってことなのかな??
ただ通ってただけだったけど・・・。よかったんだろうか・・・。
Posted by Picasa

2008年8月20日水曜日

40 Kingswood Avenue

Newcastleでは土日を利用して、T家にしかわからないなつかしスポットめぐりをしてきました。
絶対に行きたかったのがここ。
MetroのIlford Road駅で降りてすぐのエリアです。13年前に住んでいたところ。
あの時は駅から家までそんなに近く感じなかったけど、今歩いてみるとすっごく近かった。

Kingswood Avenue
住んでいた頃のままでした。
他に歩いてみたところと比べると、やっぱりちょっときれい?
きちんと手入れされてる感じでした。




住んでいた家(向かって左の黒い扉)。
昔は緑だったのに、黒に塗りかえられてる!
たしか隣の家も緑じゃなかった気がするんだけど、こっちも塗り替えたのかな?
古い建物を大事にするイギリスだから全体的な風景はかわらないけど、色を塗り替えたりしてマイナーチェンジはちゃんとしてるのね。



1本となりのNewlands Road
ここにはイタリアンのお店とかインド人のおじさんがやってる個人商店とかNews Agentがあって、よく利用してました。
News Agentはまだあったけど、イタリアンとインド人のお店はもうなかった。
なんだか真新しいコンビニになってしまってました。
あと、母がよく通ってたAntique Shopも残念ながらなくなってた・・・。
以前はなかったおしゃれっぽいデリと、ヘアサロンができてたりして、前より垢抜けた感じ。
なんだかいい感じにはなってましたが、昔の趣はなくなっちゃったかも。


West Jesmond駅の近くで、2日連続で遭遇したにゃんこ。
飼い猫ちゃんらしく、首輪もつけてたしすごくひとなつこい子でした。
残念ながら、Kingswood Avenue周辺で当時うちに遊びに来てた三毛猫ちゃんは見つけられなかったけど、かわりにかわいい子に会えて満足です。
(だいたい当時のにゃんこがまだいたら、それはそれでこわい・・・。どんだけ長生きなんだ・・・)

昔通ってた高校にも行ったので、その記事はまた今度。

Posted by Picasa

2008年8月18日月曜日

University of Newcastle upon Tyne

University of Newcastleへ行ってきました。

ここは、私の父が1年間研究をしていた大学。
でも、私自身はあんまり行った記憶がなくて、今回改めて訪問してきれいな大学だったんだな~と思いました。
街の真ん中にあるわりにはうるさくなく、建物も古くて良い雰囲気です。
今、数年かけて建物を大幅に補修したり建て直したりしているところだそう。
2010年か2011年には、語学教育機関INTOのためのメインビルや新しい寮も建つそうです。

ここは留学生のための語学教育機関がしっかりしていて、Study Abroad with Englishという制度を持っているので訪問してみました。
この制度は、Study Abroadのコースにいきなり入るにはTOEFLのスコアが足りないという場合、INTOで所定の期間英語の集中コースを受けて修了してから一般科目の履修ができるというもの。
TOEFL 450~500あたりで伸び悩んで結局留学できない学生って多いような気がするから、この制度はけっこう使えるのでは?と思ってます。

しかしイギリス英語わからん!
響きは好きなんだけどな~。まったく耳に慣れてくれない・・・。
Posted by Picasa

2008年8月17日日曜日

Station

LondonからNewcastleへの移動は電車でした。

イギリスは鉄道発祥の地と言われているそうで、そのせいなのか駅がとっても古くてきれいです。
この写真はSt. Pancras駅。
ユーロスターなんかが発着する国際駅だそうです。
(国際"駅"ってところがヨーロッパだな・・・)

私が使ったのはこっち。
Kings Cross駅です。
イギリスの中部・北部の方への電車はここから出てるみたい。
こちらも歴史があって素敵な駅でした。

LondonからNewcastleまではちょうど3時間くらい。
電車代も、ネットでAdvanceっていう料金設定で買ったのでかなり安く済みました。
たしか£30くらい。日本円にして¥6,500くらいかな。
イギリスに来て安いな~と思ったのは、まだこの電車代くらいかな・・・。
近距離の地下鉄は高いし、食べ物も高い。
住んでた時は£1.00=¥160くらいだったのに、それでも別に安いとは思わなかったもんなあ。
Posted by Picasa

2008年8月16日土曜日

England

イギリスに着きました!

13年ぶりです。
なつかしすぎる。
SFOで搭乗口に並んだ時から、そこはかとなくイギリスっぽい人たちが増えました。
たぶん、イギリス人とアメリカ人は外見的にあんまり区別がつかなくても雰囲気が違うんだろうなあ。

14日にロンドンに着いてそこで1泊して、翌朝に電車でニューカッスルまで来ました。
スーツケース、送ろうと思ったけど結局抱えて来た・・・。
でも、電車にもちゃんと荷物スペースがあって、特に問題なく来れたからよかった~。

ロンドンはあわただしく、ニューカッスルには相変わらずヤンキーっぽい若者がたくさんいます。
彼らのファッションは13年前とあんまりかわってません。
今日はこれから昔住んでたあたりを散策してきます♪
Posted by Picasa

2008年8月13日水曜日

Precious Time

最近、superflyのアルバムをiTunesで買ってよく聞いてます。
ウルフルズと同じ事務所の人で、なんだかここのところタイアップも多いので気になってました。
今日のタイトルは、彼女の"Oh, my precious time"という曲のタイトルからとりました。

今日、Californiaを発ちます。
またしてもあっという間の出発。なんだか気候に慣れる暇もなかった感じ。
イギリスは超寒そうです(-_-)
ニューカッスルなんて最高気温13℃とか!
生きていけるだろうか・・・。

Stanfordでは、学生さんたちがすごく貴重な時間を過ごしてるんだなというのが実感できました。
日本から来た子も、台湾や香港から来た子も、HostやCoordinatorをしているStanfordの学生も、みんなが影響しあって成長していってる。
そういった光景を、いろんな場面でかかわりながら見られたのはすごくいい経験だった気がします。

留学から得られるものには、短期だろうと長期だろうと言葉を学ぶ以外の何かが必ずある。
留学から帰ってきた子が口々に人との出会いについて語るのはなぜなのか、今回少しわかった気がします。
異なるバックグラウンドを持った人たちが数十人も集まって共同生活すれば、何かに気づかされることもあるし、逆に誰かに影響を与えることだってある。
お互いをわかりあいたくて話しているうちに、自分でもわかっていなかった自分自身の心の中が見えることもある。
狭い日本から飛び出してそういう経験をすることで、閉じていた部分の目を開かされることがたくさんあるんだろうなと思います。
私みたいに、社会人になってから海外に出たっていろいろ思うところはあるんだから、学生さんたちにはもっと心のやわらかいうちに海の外へ飛び出して、数え切れないほどの人たちと出会ってほしいな。
Posted by Picasa