2008年7月31日木曜日

MAHALO

今日、Hawaiiを出てCaliforniaへ向かいます。

早いもので、もう研修が始まってから6週間。
ちょうど折り返し地点です。

はじめてのHawaiiは出会いの地でした。
こちらに来る前には思ってもいなかったほど多くの人に会えた。
いまひとつ話がかみあわない人もいればすごく話が盛り上がる人もいたけど、みんな貴重な時間を快く割いてくれて、私の「なんで?どうして?これはなに?」にいちいち親身になって答えてくれました。

今日、こちらで出会った人にすごく親切にしてもらってさー、という話を世話役をしてくださってる方にしていたら、
"Amy, that's the ALOHA spirit!!" と言ってにっこり。
そうか、だからみんな親切にしてくれるのね。ALOHAの国だから。

2週間半、充実した毎日でした。
ハワイで出会った皆さん、ありがとう。
Mahalo.
Posted by Picasa

2008年7月30日水曜日

King Kamehameha

♪南の島の大王は~、その名も偉大なカメハメハ~♪
の、カメハメハ大王にお会いしてきました。

といってももちろん銅像ですが。

これはカメハメハ像の前にあった標識。
かわいかったので思わず撮ってしまった。
カメハメハ像はなんだかすごくギラギラしてたので、私はこっちの方が好みです。

カメハメハ像は古い建物の並ぶDown Townにあって、側には州庁舎や昔の宮殿、古い裁判所なんかがあります。
ハワイの建物は近代的なビルや普通の建物が多いけど、この界隈には王朝の面影が残されててとてもいい感じでした。


こちらがカメハメハ大王様。
後姿がきらきらしてて神々しい・・・
Posted by Picasa

BA LE

お昼ごはんシリーズ第2弾です。

これもハワイ大学のキャンパス内にあるカフェテリアのごはん。
ベトナム料理のフォーです。
ガッツリ入って$5.50。

味は、まあこんなものかなっている感じだったけど、胃がアジアの空気を求めているらしくとてもおいしく感じました。
しかしチキン入りすぎ・・・。さすがアメリカだわ。

Posted by Picasa

2008年7月29日火曜日

Crouching Lion Inn

O'ahu島一周の途中に、Crouching Lion Innっていうところでお茶しました。
パイ(2人で1つ)とコーヒーを頼んでしばしボーっとしました。
こっちの食べ物は2人で1つでだいたいちょうどいいけど、ここのパイは大きすぎて2人でも食べ切れんかった・・・。

このカフェ(というかレストラン?バー?)は、お店の裏手にある崖の岩の形がうずくまったライオンに見えるってとこから来てるそうで、「あそこかなー?」「違うよこっちこっち」などと指をさしてたら、地元のおじさんらしき人が「違うで~、そっちじゃなくてこっちの方から見ないと見えへんで」って感じで正しい場所を教えてくれました。
・・・たしかにライオンだ!
でも、その気になってみてると、違うところもそれっぽく見えちゃったりするんだよね。

  
お店はいい感じにひなびてて、とってもいい味が出てました。
右の写真はトイレに続く外廊下の屋根につるしてあった空き瓶。
光があたってきれいだった~
Posted by Picasa

2008年7月28日月曜日

Lanikai Beach

ハワイに来て、なんとはじめて海に入りました。

もう来て2週間になるのに。
日焼けだけは毎日順調にしてるのに。
ビーチにはほぼ近寄らず、行っても海には入ってなかったんだよね。
でも、やっと入れました。
海に入らないままハワイを去るっていう事態は逃れられた。ふぅ。

夕方から入ったから寒かったけど、気持ちよかった~。
ハワイの海は日本の海より海水がべたついてない気がしたのは、日本より湿度が低いからかな?




月並みだけど、とにかくきれいな海だった。
海の色もきれいだし、砂もきめ細かくて白っぽいきれいな色でした。
そして何より、人が少なくて過ごしやすかった。
おじいさんたちが椅子をならべて木陰でごはん食べてたのが印象的だったな~。
リタイアしてこういうところで過ごすっていうのは理想かも。
Posted by Picasa

Dole Plantation

North Shoreへ向かう途中、Dole Plantationにも寄りました。
昔ハワイでパイナップルの栽培を始めたドールさんの記念館のようなとこ。
といっても、世界のパイナップルを集めた農園とパイナップル型の巨大迷路、あとはお土産ショップという感じですが。

DoleってドールさんがつくったからDoleなのか~、と思いながらうろうろしました。
売店のパイナップルソフトクリームにちょっと心引かれたけど、ハンバーガーが食べられなくなったら困るのでやめておきました。

そして、パイナップルの実り方に驚いた・・・。
てっきりココナッツみたいに木の上になるんだとばかり思ってたのに、違うんやね。
地面から葉っぱが生えてて、その真ん中あたりにおもむろになってる・・・。
夜中に誰か来てさしていったんじゃないの?って感じで、コミカルでかわいかったです。

Dole Plantationから海岸まではひたすらまっすぐ。
こんな道を延々と走りました。
昔は両脇がパイナップル畑だったんだって。
移民としてハワイにやってきて農園で働いていた日本人たちはさぞ暑かっただろうなと気の毒になるくらい、何もさえぎるものがなくて照りつける太陽がまぶしかったです。
Posted by Picasa

Kua'aina

今日は盛りだくさんな日曜日でした。

Hulaで知り合った方と一緒に、研修で知り合ったこちらで働いてる日本人の方にNouth Shoreへ連れて行ってもらいました。
オアフ島をほぼぐるっと半周する大移動。

Haleiwaの街では、あのクアアイナの1号店へ行ってきました。
アボカドバーガーを女2人で分けて食べて大満足。
日本では行ったことないけど、流行るのわかるな~。
なんばParksにあったし、今度行ってみて味くらべをしようと思います。



上の写真はアボカドバーガー現品と、お店の裏手の写真。
アボカドが大きすぎて当然このままでははさめず、ナイフとフォークで切って食べました。
写真撮り忘れたけど、ポテトもおいしかった♪
Posted by Picasa